ホーム初期鍵盤楽器製作家・演奏家須藤オルガン仙台フォト日記 >98.08.26


須藤オルガン工房

仙台白百合学園 1998.8.26

クリックすると拡大画像が表示されます。

|目 次|←前の写真|次の写真→|

 昨日予告したところまで仕事ははかどりませんでした。Pedalの木製開管の4'のパイプの足の位置が何をドジをしたのか間違っていたのです。間違いには筋のとおった間違いは理解できるのですが、今回のはまるで筋の通らない間違いでした。「ここはこう間違いやすいから・・」と注意を促すと大体その通り間違えてくれるのがパターンです。でも注意しなかったらば・・どうなることやら。

 今日の画像は同じくPedal木管の様子です。16'と8'で共用している部分の高音部が中心です。

 右手前は二階調律通路、三階調律通路への梯子が見えています。下に見えているパイプは共用部分の中音部です。これらの木管は閉管です。閉管の調律蓋が良く見えています。

 その手前には開管の4'が見えています。もう一息で全てのパイプの取付けが完了します。


ホーム初期鍵盤楽器製作家・演奏家須藤オルガン仙台フォト日記 >98.08.26